Skip to content

お役に立つメルマガを配信しています

IT導入補助金2023について (令和5年度補正予算サービス等生産性向上IT導入支援事業)

令和5年度補正予算サービス等生産性向上IT導入支援事業が始まりました。

株式会社デジタル・クレストでも平成28年、平成29年、平成30年、令和2年、令和3年、令和4年に引き続きIT支援事業者として登録認可されました。

株式会社デジタル・クレストはデジタル化基盤導入類型で登録しています。

IT導入補助金2023!

IT導入補助金は、日々業務が発生する経理等のルーティン業務を効率化させるITツールや、顧客等の情報を一元管理するようなクラウドシステム等の導入にご活用いただけます。

SS1_20231013

IT導入補助金2023の概要

デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)

会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフトに特化し労働生産性の向上をサポートします

⚫下限なし〜50万円以下・・・補助率3/4

⚫50万円超350万円以下・・・補助率2/3

クラウド利用料を2年分まとめて補助

最大2年分のクラウド利用料を補助

PC・タブレット、レジ・券売機等の購入を補助対象に追加

⚫ PC・タブレットについては、補助上限額10万円、補助率1/2で支援

⚫ レジ・券売機等については、補助上限額20万円、補助率1/2で支援

通常枠
種類
A類型
B類型
補助額
30万〜150万円未満
150万〜450万円以下
補助率
1/2以下
プロセス数※
1以上
4以上
ITツール要件(目的)
類型ごとのプロセス要件を満たすものであり、労働生産性の向上に資するITツールであること。
賃上げ目標
加点
必須
補助対象
ソフトウェア費・クラウド利用料(最大1年分補助)・導入関連費等

※1:「プロセス」とは、業務工程や業務種別のことです。

デジタル化基盤導入類型

補助額
ITツール
5万〜350万円未満
機能要件
会計・受発注・決済・ECのうち1機能以上
会計・受発注・決済・ECのうち2機能以上
補助率
3/4以内
2/3以内
対象ソフトウエア
会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフト
賃上げ目標
なし
補助対象
ソフトウェア費・クラウド利用料(最大2年分補助)・導入関連費等

+


ハードウェア購入費
PC・タブレット・プリンター・スキャナー及びそれらの複合機器:補助率1/2以内、補助上限額10万円
レジ・券売機等:補助率1/2以内、補助上限額20万円

株式会社デジタル・クレストは当事業をサポートする「IT導入支援事業者」として認定されました。 以下のITツールを登録しました。随時追加する予定です。

デジタル化基盤導入類型ITツール
ITツールNo.0067942
ITツール管理コードDC2023-01
ITツール名ECサイト構築システム_UTAGE_ライトプラン
ITツール概要 (説明)マーケティングDXシステムはページ作成・メール配信・LINE配信・会員サイトの構築・決済・顧客管理・自動化・商品販売など、集客の仕組み化を実現し「売上や集客の悩み」を解決するオールインワンシステムです。
機能一覧
1・ホームページ作成機能
2・顧客管理機能
3・メール配信機能
4・LINE配信機能
5・決済機能
6・EC機能(商品販売機能)
7・会員サイト機能
8・動画配信機能
デジタル化基盤導入類型ITツール
ITツールNo.0067943
ITツール管理コードDC2023-02
ITツール名ECサイト構築システム_UTAGE_スタンダードプラン
ITツール概要 (説明)マーケティングDXシステム「UTAGE」を導入するにあたって、使い方や設定の仕方などのマーケティングDXシステムはページ作成・メール配信・LINE配信・会員サイトの構築・決済・顧客管理・自動化・商品販売など、集客の仕組み化を実現し「売上や集客の悩み」を解決するオールインワンシステムです。
機能一覧
1・ホームページ作成機能
2・顧客管理機能
3・メール配信機能
4・LINE配信機能
5・決済機能
6・EC機能(商品販売機能)
7・会員サイト機能
8・動画配信機能
9・アフィリエイト機能
デジタル化基盤導入類型ITツール
ITツールNo.0067944
ITツール管理コードDC2023-03
ITツール名ECサイト構築システム_UTAGE_導入コンサルティング
ITツール概要 (説明)マーケティングDXシステム「UTAGE」を導入するにあたってのコンサルティングを行います。売れるLPやキャッチコピー、会員化ビジネスや動画制作のアドバイスを行います。
デジタル化基盤導入類型ITツール
ITツールNo.0067945
ITツール管理コードDC2023-04
ITツール名UTAGE_導入設定構築
ITツール概要 (説明)マーケティングDXシステム「UTAGE」で商品販売を行う際の、商品サイトを構築します。有料セミナーなどの無形商品から、物販などの商品など商品販売に関わる一連の流れを構築します。もちろん決済システムとの連携も行います。
デジタル化基盤導入類型ITツール
ITツールNo.0067946
ITツール管理コードDC2023-05
ITツール名ECサイト構築システム_UTAGE_保守サポート費
ITツール概要 (説明)マーケティングDXシステム「UTAGE」を構築した後の保守サポートを請負ます。期間はお客様が自分でできるまで、もしくは外注で面倒な運用をお考えであれば弊社が全て運用を行います。1年間の保守サポートは補助金の対象になりますので、この機会にご検討ください。

株式会社デジタル・クレストが登録したITツール「マーケティングDXシステム:UTAGE」

例えば、マーケティングDXシステム「UTAGE」をIT補助金を使って導入した場合の予算感

ITツール

  • 初期費用:0円
  • システム構築費:200,000円(導入サポートを含みます。費用は内容により増減します。)
  • クラウド月額費用(2年分):19,700円×24ヶ月=472,000円(※2年分一括の場合割引あり。3年目からは1年分一括での銀行振込によるお支払いか、クレジットカードでの月額払いになります。別途、消費税がかかります。)
  • PC購入費:200,000円(UTAGEはクラウドなのでPC環境は問いません。)

合計:872,000円

補助金内訳

システム導入費:200,000円+UTAGE2年分:472,000円=計672,000円

500,000円×3/4=375,000円

172,000円×2/3=114,666円

合計 489,666円

PC購入費:200,000円

200,000円×1/2=100,000円

補助金合計:589,666円

システム導入に関わる費用一式872,000円のうち、何と589,666円分が補助金として補助が受けられます。UTAGEが2年間使用でき、さらに補助金申請に関わるサポート費用は一切頂きません。(※費用は企業によって違いますので、費用感は一例になります)